最近当店でもじわじわと人気・・・?のお酒。「ヤマレスト」
京都で作られるこちらのジンとスピリッツは、スコッチウイスキーのアラン蒸留所で蒸留技師として経験を積みスプリングバンク蒸留所やザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティーにも在籍し、京都蒸溜所が手掛ける『季の美』ジンの開発の為に京都に移住し、現在Motoki蒸研を設立した元木ヨイチ氏によって作られています。
ヤマレストのこだわりの一つに、「インダストリアル・ジン」と謳っている事がありますがこれは、コンパクトなマイクロ蒸留所で造られるジンはメーカー自らが「クラフト」と名乗る場合もありますが、Motoki蒸研は手づくりのクラフト感を志向するのではなく、あくまで工業製品として日々のお酒づくりをしながら、企業として大きく成長していくことを目指しているとの事。長年様々な蒸留所やメーカーやに携わってきたからこその考え方だなあと思いました。
当店では2種類のジンがあり、先ずは定番の『ヤマレスト・オーディナリージン』。ジュニパーベリーの他にヒノキをキーボタニカルとし、山椒などの余韻があります。
『キング・ジン』はこちらのジンをさらに凝縮させたキラキラ金箔入り。濃いジン好きな方にはぜひおすすめです。
また、ジン以外にはスレーバード・スピリッツが2種類あります。
エチオピアのコーヒー「ゲイシャ種」からなる「ゲイシャ・コーヒー」と口一杯に広がる薫り高い「宇治抹茶」。
どちらもストレートに伝わる美味しさがくせになる味わい。。。
ラベルが本当にユニークで可愛い。。。
わたしも今一番お気に入りのヤマレスト。
ぜひおすすめです♪